サウナ式勉強法の提案

勉強

皆さんこんにちは。さとうじょうゆです。

日々の受験勉強、資格勉強は順調ですか?

こまったさん
こまったさん

日々の勉強にいまいち集中できない。。。
自分の勉強法がいまだに定まらない。。。
何か効率的な勉強法を知りたい。。。

日々勉強に勤しむ人たちの中にはこのような悩みを抱えている人も多いと思います。

世の中には色々な勉強法がありますが、近年サウナブームということでそれにあやかり、サウナ勉強法というものを考案し、実際に私が試して見ました。

この記事では僕がサウナ式勉強法を試して見た感想を述べていくよ!

さとじょくん
さとじょくん
この記事を読んで欲しい方

1. 日々の勉強にあまり集中できない方
2. 自分に合う勉強法がいまいち定まらない方
3. 新しく効率的な勉強法を知りたい方

サウナ式勉強法とは

サウナで整うための基本的な手順を知っていますか?

サウナ室で約10分→水風呂に約40秒→外気浴を約5分

というのが大まかなサウナでの整い方となっています。

こまったさん
こまったさん

それで、サウナと勉強は何の関係があるの?

最近サウナにハマっている僕が、サウナ式勉強法というのを開発したよ!

さとじょくん
さとじょくん

結論から書くと、

勉強に約60分集中→約5分間復習→約10分休憩

というサイクルを回すことをサウナ式勉強法と呼ぶことにしました。

もちろん、サウナと同じように各項目に割く時間は個人でカスタマイズして構いませんよ。

サウナでの整うサイクルと同じような感じとなっていますね。

この勉強法の優れている点を次の章にまとめました!

サウナ式勉強法の優れているところ

集中力の向上

ダラダラと長い時間勉強しているよりも、時間を決めて取り組んだ方が当然集中できます。

これは、制限時間内にタスクをこなそうとして脳が活性化するからですね。

確かに、模試とかテストの時は制限時間と緊張感から集中力がものすごくアップするよね!

さとじょくん
さとじょくん

また、受験というものは常に時間との戦いなので、日々時間を測って自分はどのくらいの時間で何ができるのかを知っておくことは強い武器になります。

実際に取り組んで貰えば、時間を気にしないで勉強している時とは比べ物にならないほど集中できることに気づけるはずです。

勉強内容の確実な定着

休憩の前に復習をする時間を作ることでより休憩時に整うことができます。

こまったさん
こまったさん

毎日寝る前に復習しようと思ってはいるけど、面倒臭くてやれない日も結構あるよね。。。

サウナ式勉強法では休憩の前に復習をするので一度にこなさなければならない復習量も多くなく勉強を行った直後に行うので思い出しやすいという利点を持っています。

結果的に休憩中にも直前に行った復習が意識されるのでその日に行った勉強の定着率はかなり上がるでしょう。

タスク管理がしやすい

どうしてもダラダラ勉強しているとその日に行うべき勉強が何かということを忘れてしまいがちです。

こまったさん
こまったさん

確かに、よく今日やるべきことを無視してダラダラ作業しちゃうことあるよね。。。

ただし、サウナ式勉強法で作業を時間単位で区切ればそのような悩みも解消される可能性があります。

作業が時間で区切られることで、その時に行っているタスクが何かということが本人にとって認識しやすくなるのです。

サウナ式勉強法を行うことで、毎日メリハリを持って勉強に取り組めるようになるのですね。

ストレスの軽減

定期的に休憩をとって整うことで、リフレッシュすることができます。

サウナって最高のストレス解消だよね!(関係ないけど)

さとじょくん
さとじょくん

集中する時間と休憩する時間をメリハリつけてとることで、作業へのストレスを軽減することができます!

人はやはり次のご褒美に向かって頑張る生き物なので、休憩時に何か自分を甘やかすことを用意しておくといいかもしれませんね。

さとうじょうゆが実際にやってみた

しっかりサウナハットをかぶってやって見ました。。。

果たしてその効果は、、、!?

間に入れる復習がかなり効いてきたよ!

さとじょくん
さとじょくん

時間を区切って作業するからかなり集中できたよ!

さとじょくん
さとじょくん

と、ちゃんと効果を実感できました。

と、私が考えたためまだ自分しか効果を実感できていないのですが、皆さんもぜひ試して見てください。

まとめ

今回は、最近サウナが趣味だと公言し始めたさとうじょうゆが、サウナ式勉強法というものを開発したという報告をさせていただきました。

勉強→復習→休憩

このサイクル、ぜひ皆さんも試してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました