みなさんこんにちは。さとうじょうゆです。
突然ですが、眠すぎて勉強できないということありませんか?
私はもう塾に行くと寝る習慣がついてしまって塾について最初の1時間は勉強できませんでしたね。
どうしても勉強する時に眠くなっちゃう。。。
眠さを解消するためにはどうすればいいの???
せっかくの公開授業を寝て無駄にしたくない。。。
きっと受験生の誰もが同じことを経験しているのではないかと思うよ
今回は僕が実際にやっていた対処法を教えるよ!
今回はそんな時の対処法をお伝えしたいと思います。
ラムネを食べる
今でもラムネは家に常備してるよ!
いわゆるブドウ糖ですね。私も受験期はよく塾でラムネ食べてました。
プラシーボ効果かはわかりませんがなんか集中力が上がった気がしましたね。
まあ思い込みって重要ですよ。実際脳はブドウ糖をエネルギーとして動いているらしいので眠くなったらラムネ食べてみてください。
ラムネは手が汚れないっていうのもいいですよね。少し手が粉粉するだけ。ちなみに私はラムネ結構家にストックしています。
カフェインを摂取する
私はこれは最終手段として使っていました。いつも感じるのはカフェインって人によって耐性が全然違いますよね。私みたいに少し摂取すればもう眠れなくなるタイプの人もいれば、カフェイン摂取しても何も変わらず眠いままの人。どっちもいます。
私みたいに弱い人はどうしても目を覚ましたい時はカフェインを摂取すればいいでしょう。ただ、使い過ぎには注意です。私もだんだん慣れていきました。今ではわりと耐性がある方の人間になってしまいましたね。
最近ではカフェインが配合されているラムネとか販売されてますね。え、最強じゃん。ちなみに私がストックしているラムネはこれです。
エナドリはトイレが近くなるので授業前とかに飲むのはあまりお勧めできません。
頻尿には辛いね。。。
ガム
私は眠気対策でガムを噛んだことはありませんが周りの友達でガム噛んでる人が結構多かったので紹介しておきます。
私がガムを噛まない理由としては、顎が疲れるのと、噛むのに集中してしまって勉強に集中できなくなるということがありますね。ガムを口の中に入れるとどうしてもそっちに意識が向いてしまうんですね。
友達がいうには、顎を動かし続けるので眠くはならないとのことです。まあ実際それはそうだろうなと思いますね。
みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか。
1回運動する
眠気は覚める。ただ疲れる。散歩ぐらいでいいのかもしれません。
冬なんかは一度外に出て冷たい空気に触れるだけでも眠気は無くなります。
私なんかは軽食を持って外のベンチで食べていましたね。まあ塾の食事スペースで食べるのが恥ずかしかっただけなんですが。
体を動かすというのはやはり効果絶大ですね。疲れて余計眠くならない程度にしておきましょう。
夜の散歩は、涼しくて星も綺麗なので一回試してほしい!
諦めて寝る
正直これが一番有効な手段なのではないでしょうか。まあただ起きることができればの話ですが。
まあ布団で寝てしまったら終わりですね。私に限った話かもしれませんが。布団でちゃんと寝てしまうと起きたら次の日の朝になっています。
布団で寝たらもう次の日まで起きれないよね。。。
おすすめは机で腕を枕にして寝ることです。腕が痺れて最長でも1時間半ぐらいで起きられます(さとうじょうゆ調べ)。化学的には20分くらいの仮眠が一番いいそうですが、私はどうしても20分では目覚ましが鳴っても起きられませんでした。眠すぎて。
なので寝るときはその日が無駄にならないような寝方にしましょう。起きたらスッキリして勉強に集中できるような状況になっているはずです。
シーブリーズ
シーブリーズを首に塗るというのもすーっとして気持ちがいいですね。眠気もまあ少し覚めます。
ただ受験生の眠気を舐めてはいけません。シーブリーズのすーっとした気持ちよさだけではあまり持ちません。
ただ効果があることは実感できるのでやってみる価値はあります。
※ツボ押しはあまり意味ない気がする
私も受験時代に眠くならない方法を調べていたのですが結構ツボ押しをお勧めしているサイトがありますよね。もちろん私も試してみましたよ。
あんま効果を実感できないよね。。。
正直自分が下手なだけな気もしています。
全然眠いままなんですよ。
興味があれば手軽さという点では一番いいのではと思うので試してみてください。
まとめ
今回紹介したこと以外にも色々試して自分に一番合うものを探してみましょう。
夢の中でも勉強できれば一番いいんですけどね。
それでは今回はこの辺で。ありがとうございました。
東京大学工学部B2。AIに興味があり、AI技術を活かした起業を目指して奮闘中。スマホアプリも作ってたりします。
コメント